3つの特徴
3つの特徴

3つの特徴

1.戦略と戦術の一気通貫

戦略家と戦術実行者をわけないメリット

これまで、下記のような課題を持つお客さまの解決に取り組んできました。

  • これまで本格的なマーケティングに取り組んだことがなく、いきなり大きなコストをかけるのは怖い
  • まだ予算が限られていて、戦略と実働を別々に依頼する余裕がない
  • 小回りの利く体制でスピーディにマーケティング施策を回していきたい

このような場合は、弊社が提供する「戦略~戦術の一気通貫支援」が相性良いと考えています。戦略構築から戦術実施まで原澤耀が担います。

これにより、やりとりの無駄がなくなり、スピードと施策の精度を同時に高められます。

逆に、すでにある程度マーケティングが軌道に乗っていて「多角的に攻めたい」「複数の専門家を巻き込んで大規模展開したい」という段階に入っている方には、当社の一気通貫体制だけでは十分にリソースを割ききれない場合もあります。

潤沢な予算がある方は、専門特化型のパートナーを組み合わせることでより高い成果を追求できるでしょう。

なぜ、HARAFUJIは一気通貫でできるのか?

原澤耀が「低予算、かつ、0→1を一人でやらざるを得ない環境で仕事をしてきた」ためです。

正社員として勤めてきた会社、そして、無名ながら0→1のお仕事をくださった弊社のお客さまのおかげで、戦略構築から戦術実施まで一気通貫で行い、マーケティングの仕組みを構築してきました。

結果、戦略と戦術に一体感がありつつ、施策スピードも速くなりました。

おかげさまで、弊社が作った基盤によってマーケティングチームに多額の予算が降り、リソースと施策拡充の機会獲得から、原澤耀がお役御免になった事例もできました。

成果が出て、企業がマーケティングの重要性に気づき、投資額が増え、事業がさらに発展していく。その土壌作りに寄与できたことは、大変嬉しいです。

弊社と相性の良い企業

つまり、HARAFUJIの特徴である一気通貫は、下記の欲求と相性が良いです。

  • まずはマーケティングを始めたい
  • まずは自社のやり方を見つけたい
  • そこまで大きく予算がないが、しっかり成果を出したい

逆に「すでにある程度実績があり、さらなる飛躍のために高いレベルの専門家を揃えて大掛かりに施策を実行したい」という方は、HARAFUJI以外の体制を検討するほうが成果につながりやすいかもしれません。

弊社では、ご予算や現状の課題感をふまえて、最適なマーケティング戦略と実行プランをワンストップで提供します。

必要に応じて動画制作や広告運用の協力会社との連携も行うため、まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ: yo@harafuji.net

2.半常駐型勤務・ハンズオン

お客さまのGoogleやMicrosoftアカウント、オフィスIDカード、会社用スマホ/PC、デジタル系のプラットフォームアカウント(SFA、CMS、クラウドツール等)などをお借りし、半常駐型で取り組んでいます。

出社時、またミーティング以外でも常時チャットツール等を介してコミュニケーションが可能です。これにより、スピード感のあるマーケティングを実現できます。

また、特にBtoBマーケティングではマーケティングと営業の協力体制が重要です。

この点に関しても、BtoB事業の上流から下流まで実務でこなした経験を元に、マーケティングと営業の間に入り、適切な運用を進められます。

ただ、必ずしも半常駐型、また、企業の備品等をご提供頂く必要はございません。戦略の目的達成から逆算した際に、最適なコミュニケーション方法を取らせて頂いております。

3.Evergreen Contents をあらゆる媒体で実装

アメリカのマーケティングでは「Evergreen Contents:中長期間に渡って価値を見出すコンテンツ」を重要視しています。

一過性に終わらず、持続可能なコンテンツをテキスト、音声、動画のあらゆる媒体で企画から実装、その後のデータ分析および最適化まで行います。

これにより、コンテンツの「資産化」を図ります。

資産化が必要な背景として、ビジネス、特にBtoBの営業は、良くも悪くも波があります。大型案件が立て続けに受注できることもあれば、商談は組めるものの、中々受注に至らない。

そのような状況でも、資産であるコンテンツが常に集客をしてくれる状態を目指すことで、営業へのリード供給は欠かさない状況を作ることに特化しています。

コンテンツは「百聞は一見にしかず」かと思いますので、弊社運用・協力の実績をご覧くださいませ。

>>弊社運用・協力によるコンテンツ実績はこちら

Copyright © HARAFUJI LL. All Rights Reserved.